
R7.1.22(水)の給食
今週の記事は「ハイビスカスティー」が担当します。
R7.1.22(水)の給食です。
メニューは、、、
○牛乳
○もずく雑炊
○焼き芋
○チデークニーイリチー
です。
【学校給食週間3日目】
今日は、もずく雑炊、焼き芋、チデークニーイリチーでした。今日のテーマは「沖縄の特産品もずくを知ろう」でした。皆さんはもずくがどのような植物なのかを知っていますか?正解はオミドロ目ナガマツモ科に属する褐藻の1種だそうです。もずくは、沖縄県が生産量全国1位を取っているすごい食品です。もずくには、食物繊維が豊富で、うるま市が沖縄の中でも一番多く生産しています。みなさんももずくを食べて、美味しく地元の食材を楽しみましょう。
【焼き芋】
今日の焼き芋は、さつまいもだそうです。皆さんは、さつまいもが沖縄に初めて伝わったのだと知っていましたか?琉球時代に外国から伝わったものを当時の鹿児島こと薩摩藩が沖縄に侵略をし、そこで取れた芋を大名に献上したところさつまいもと名付けられたそうです。その後も戦時中などにもよく食べられたそうで、なにかと沖縄と関係が深い食べ物となっています。
今日の給食も美味しかったです。
いつもありがとうございます😊
ごちそうさまでした!