
R6.3.6(水)の給食
R6.3.6(水)の給食です。
メニューは、、、
○牛乳
○ぎょうざ丼
○スンドゥブチゲ風
○きなこナッツ
【噛む動作をチェック!】
みなさん、よくかんで食事をしていますか?
耳の前に指をあてて噛む動作をしてみると、下あごの骨と頭蓋骨につながる関節が動いていることがわかります。
よく噛むことは、あごや歯を丈夫にするだけでなく、頭の働きもよくなるんです。
理由は、噛む筋肉を動かすことで、その周りの血管や神経が刺激されるからです。その刺激によって、脳の血流がよくなり、脳の記憶力や集中力が高まります。
今日の「きなこナッツ」は噛む動作にぴったりの給食です!
ぜひ噛むことを意識して食べてみましょう。
いつも美味しい給食ありがとうございます😊
ごちそうさまでした!