与勝第二中学校(公式note)

生徒たち自身が想像し、発信していくnote。令和6年5月より、すべての記事を学生ライターとして全生徒で執筆しています。魅力ある学校の発信を通して、与勝第二中学校のよさを再発見し、新たに創りあげていく。生徒たちのありのままの言葉で語られたnoteをどうぞお楽しみください。

与勝第二中学校(公式note)

生徒たち自身が想像し、発信していくnote。令和6年5月より、すべての記事を学生ライターとして全生徒で執筆しています。魅力ある学校の発信を通して、与勝第二中学校のよさを再発見し、新たに創りあげていく。生徒たちのありのままの言葉で語られたnoteをどうぞお楽しみください。

リンク

マガジン

  • 栄養と笑顔が満点!今日の給食

    学校でしか食べることの出来ないレアなご飯。それが「学校給食」!生徒が毎日食べている学校給食を随時ご紹介します😄

  • 与二中Diary~学校をもっと身近に~

    日々の学校の様子に関する記事をまとめました😄

  • 楽しいが止まらない!学校行事まとめ

    学校行事に関する記事をまとめました😄

  • 教育委員会からのお知らせ

    • 22本

    教育委員会からのお知らせ

  • 学校からのお知らせ

    学校からのお知らせをまとめたマガジンになります😊その都度更新しますが、連絡ツール「スクリレ」のほうがよりタイムリーに情報をお届けできます。ご登録がまだお済みでない場合は、学校へご連絡ください😊

記事一覧

思春期 心と体プログラム(1年生)

令和5年度 高校説明会②(3年生)

教えて! ウクライナのこと(2年生)

教育委員会学校訪問

思春期 心と体プログラム(1年生)

令和5年6月29日(木)与勝第二中学校では、思春期の生徒対象に心と体プログラム講演が行われました。 講演していただいたのは、NPO法人おきなわCAPセンターより 奥間 知香枝 様 井形 陽子 様 の両名です。貴重なお時間をいただきありがとうございました! 生徒たちは講話を真剣に聞き、ロールプレイ時には積極的に対話を重ねていました😊 困ったときには、信頼できる大人に頼ることなどに深い理解を示す様子も見られ、非常に有意義な時間となりました😄

令和5年度 高校説明会②(3年生)

令和5年6月29日(木)に、2回目の高校説明会が与勝第二中学校で行われました。 今回説明していただいた高校は、4校! ・与勝高校 ・具志川高校 ・美来工科高校 ・具志川商業高校 ご協力本当にありがとうございます。 2回目の今日も生徒は、各高校の情報をできるだけゲットしようと一生懸命説明を聞いていました😄 どんな行事があるか、どんなことが学べるのか、積極的に質問もしていて高校入学に向けて意欲が感じられました。 各高校魅力が多く、進路決定は難しいことかもしれません。大人か

教えて! ウクライナのこと(2年生)

令和5年6月29日(木)与勝第二中学校には、ウクライナから来沖している「コマハ・ナディアさん」にウクライナのことをたくさん教えていただきました! 通訳は支援者である「宮平 満さん」が担当し、ナディアさんのお言葉をわかりやすく生徒に伝えてくれました! ナディアさんからウクライナのことをたくさん学びました。 例えば、ヨーロッパで1番大きい領土を持っていること、首都はキエフであること、国旗やカリナと呼ばれる風邪や咳に効果的なベリーがあることなど写真を交えてたくさん紹介してくれま

R5.6.30(金)の給食

R5.6.30の給食です。 メニューは、、、 【今日の芋は、何の芋?】 芋にはたくさんの種類があります。 カレーや肉じゃがに使われるじゃが芋や、ネバネバが特徴の長芋や山芋、色鮮やかな紅芋やさつま芋などがあります。 うるま市宮城島で栽培されている「くがに芋」は、甘みが強く、黄金のような色をしていることが特徴です。 今日の給食に出ているうむくじアンダギーにも、くがに芋が使われています。味わって食べましょう😄 今日も美味しい給食ありがとうございます。 ごちそうさまでした!

R5.6.29(木)の給食

R5.6.29の給食です。 メニューは、、、 【ごまのはなし】 給食によく出る「ごま」。 今日の給食にもごまを使用しています。 ごまの小さな粒には、皆さんの体に必要な栄養がギューっとつまっていて、中国では「食べる薬」とも言われています。 ごまにはカルシウムや鉄などのミネラルがたっぷり含まれ、肌や髪の毛などをすこやかに保ちます。 さて!どの料理に入っているかわかりましたか?植物性の食品の中では、トップクラスの栄養をもっているので残さず食べたいですね😄 今日も美味しい給

教育委員会学校訪問

令和5年6月26日(月)に与勝第二中学校では、うるま市教委委員会の方々に学校や生徒、授業の様子を見てもらいました😊 学校訪問の趣旨は「学校施設や生徒の様子、授業の実際を通して、各学校の特色ある教育活動や諸課題についての情報交換及び授業についての協議を行い、生徒一人一人に「生きる力」を育む力を推進する」こと。 与勝第二中学校のためにお時間を割いていただきありがとうございました😄 嘉手苅弘美教育長からも「生徒たちがとってもいい表情で授業を受けていた」との言葉をいただきました