マガジンのカバー画像

栄養と笑顔が満点!今日の給食

331
学校でしか食べることの出来ないレアなご飯。それが「学校給食」!生徒が毎日食べている学校給食を随時ご紹介します😄
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

R5.3.23(木)の給食

R5.3.23の給食です。 メニューは、、、 【今年度最後の給食】 今日は今年度最後の給食で…

R5.3.22(水)の給食

R5.3.22の給食です。 メニューは、、、 【ピーマンの話】 今日は「ピーマン」についてお…

R5.3.20(月)の給食

R5.3.20の給食です。 メニューは、、、 【ベイクドビーンズの話】 今日は「ベイクドビー…

R5.3.17の給食

R5.3.17の給食です。 メニューは、、、 【お箸の話】 お箸には、正しい持ち方があります…

R5.3.16(木)の給食

R5.3.16の給食です。 メニューは、、、 【鶏肉の話】 みなさん、こんにちは。 今日は「鶏…

R5.3.15(水)の給食

R5.3.15の給食です。 メニューは、、、 【にんじんの話】 今日は「にんじん」についてお…

R5.3.14(火)の給食

R5.3.14の給食です。 メニューは、、、 【雑穀と豆の話】 みなさん、こんにちは。今日は「雑穀」と「豆」についてお話します。 雑穀とはおもにイネ科で粒の小さな穀物です。アワ・ヒエ・キビ・ハト麦など、いろいろな種類があげられます。 雑穀は現代人に不足しがちなカルシウムや鉄分、ミネラルや食物繊維が豊富で、栄養価が高いのが特徴です。雑穀の歴史は古く、遺跡の出土品からもアやヒエなどが縄文時代以前から食べられていたことがわかっています。栽培期間が短く、さまざまな土地に対応できる

R5.3.10(金)の給食

R5.3.10の給食です。 メニューは、、、 【ハンバーグの話】 ハンバーグという料理はどの…

R5.3.9(木)の給食

R5.3.9の給食です。 メニューは、、、 【キムチの話】 今日は、韓国で代表的な漬物である…

R5.3.8(水)の給食

R5.3.8の給食です。 メニューは、、、 【ニガナの話】 今日の和え物は「ンジャナの白和え…

R5.3.7(火)の給食

R5.3.7の給食です。 メニューは、、、 【料理の盛りつけの話】 料理のおいしさは、味や香…

R5.3.6(月)の給食

R5.3.6の給食です。 メニューは、、、 【受験生応援!げん担ぎ給食】 受験生への応援給食…

R5.3.3(金)の給食

R5.3.3の給食です。 メニューは、、、 【「桃の節句」ひなまつり】 今日はひなまつりです…

R5.3.2(木)の給食

R5.3.2の給食です。 メニューは、、、 【大人気メニュー「あげパン」】 今日はみなさんが大好きな「あげパン」です。 あげパンは、いつも給食メニューの人気上位に入ります。 そんなあげパンは、どのように誕生したのでしょうか。 ~あげパンができたきっかけ~ あげパンはまだ貧しく、おいしいものに飢えていた時代に考えだされました。 この頃、貴重な栄養源だった給食のパンを、欠席した子どもに届けることがよくありました。 でも、時間がたったコッペパンは乾燥し、すぐにカチカチになってし